COLUMN

空飛ぶクルマや森を感じるアート体験?!大阪万博を夫婦で楽しもう

空飛ぶクルマや森を感じるアート体験?!大阪万博を夫婦で楽しもうのアイキャッチ

2025年4月から大阪で開幕する大阪万博。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、様々な国の展示が行われるほか、空飛ぶクルマなど最先端の技術を体験することができます。大阪らしいグルメやお笑いも堪能できますよ!

目次

  1. 近未来がやってきた!空飛ぶクルマを目撃しよう
  2. イタリア料理も楽しめる!「芸術」をテーマにしたイタリアパビリオン
  3. 森の中で佇むアートを体験しよう
  4. 笑いの可能性を広げる?よしもと waraii myraii館
  5. 水上ショー&世界最大級の木造建築物「大屋根リング」

近未来がやってきた!空飛ぶクルマを目撃しよう


©オリックス株式会社

大阪万博の中でも注目度の高い展示が、空飛ぶクルマ。会場内北西部に位置する「モビリティエクスペリエンス」で会場内ポートと会場外ポートをつなぐ2地点間運航等の実現を目指して準備中となっています。SF映画やアニメでしか見たことのなかった空飛ぶクルマですが、実際に動いて飛ぶ姿を見ることができるんです。

空飛ぶクルマに乗ることは残念ながらできませんが、会場内には最新のEV(電気)バスが走っており、万博会場内外のルートを走行しているとのこと。EVバスは自動給電しながら走る、環境にやさしいバスとして注目を集めています。最先端の乗り物好きな方は、ぜひ実際に乗ってみてください。

https://youtu.be/LuFRxEW9fqA?si=HLg7B0ecA8SqOMQM

イタリア料理も楽しめる!「芸術」をテーマにしたイタリアパビリオン

万博では各国のパビリオンが展開されています。イタリアパビリオンのテーマは、「芸術は生命を再生する」。パビリオンの建築は建築家マリオ・キュシネラによる「ルネッサンスの理想都市」を近代的に再解釈したものとなっており、中では最新技術と伝統が融合した最高級の“Made in Italy”が披露される予定です。屋上には庭園とレストランがあり、イタリア料理を堪能できます。ランチにいかがでしょうか。

森の中で佇むアートを体験しよう


©SANAA

万博会場の真ん中には、落合陽一さんや小山薫堂さんなど、8人のプロデューサーが主導するパビリオンが展開されます。データサイエンスを専門とする慶応義塾大学教授 宮田 裕章さんが「いのちを響き合わせる Better Co-Being」をテーマに展開するパビリオンでは、アーティストが手がけたアート体験ができます。森のような空間で、空を眺めたり、虹が見えたり。万博の中央にある「静けさの森」と一体となって、静かで豊かな時間を過ごしてみましょう。

笑いの可能性を広げる?よしもと waraii myraii館


©YOSHIMOTO KOGYO HOLDINGS CO., LTD.

万博では様々な国内企業も参加しています。吉本興業は「よしもと waraii myraii館」は笑顔の球体が目立つエリア。笑いの新しい可能性を拡げることをコンセプトに、様々な展示やコンテンツ、イベント、ショーを展開予定となっています。どんなショーが観られるのか、まだ全貌は分かっていませんが、笑顔になれる場所になりそうですね。

その他にもNTTやパナソニックなど様々な企業のパビリオンが出店予定で、バンダイナムコのパビリオンには約17mの実物像ガンダム像が登場!宇宙、そして未来へと手を差し伸べるここだけの姿です。


©創通・サンライズ

水上ショー&世界最大級の木造建築物「大屋根リング」

https://youtu.be/qW7Pv1p-nbQ?si=riMzHDqRO6MRpn1y

ウォータープラザというエリアでは、毎日日没後に水上ショー「アオと夜の虹のパレード」が開催されます。水、空気、光、炎、映像、音楽が織りなす水上ショーで、水上に幅約200メートル、奥行き60メートルの巨大な舞台空間が展開されます。約300基の噴水という圧巻のスケールで展開されるショーは必見です。
https://www.expo2025.or.jp/future-index/art/airandwatershow/

また大阪万博には1周約2km、建築面積約60,000㎡、高さ12m(外側は20m)、内径約615mに及ぶ世界最大級の木造建築物「大屋根リング」も出現します。日本の神社仏閣などの建築に使用されてきた伝統的な貫(ぬき)接合に、現代の工法を加えて建築されたもの。2025年3月4日に「最大の木造建築物」としてギネス世界記録にも認定されています。スカイウォークからは会場全体を見渡せ、瀬戸内海の美しい景観も楽しめます。

その他、万博会場では串カツやたこ焼きなどの大阪グルメや、338席と約135mとなる最長の回転ベルトを設置したくら寿司なども用意されています。1日中楽しめる大阪万博、ぜひ家族で楽しんでくださいね。

RECOMMEND おすすめコラム