COLUMN

飛行機に乗らずに「空港」で遊ぼう!

飛行機に乗らずに「空港」で遊ぼう!のアイキャッチ

遠くへ旅行に行くときにしか、なかなか行くことのない空港ですが、中には飛行機に乗る予定がなくても楽しめるスポットがたくさんあります。
この記事では、経由地としての空港ではなく、目的地として楽しめる空港のスポットをご紹介します。

目次

  1. 飛行機に乗らない空港の楽しみ方
  2. おすすめの空港スポット
    1. 足湯カフェ(羽田空港)
    2. フライト・オブ・ドリームズ(中部国際空港セントレア)
    3. 新千歳空港温泉(新千歳空港温泉)
    4. 空港寿司(富山きときと空港)
    5. 空港ワイナリー(伊丹空港)
  3. おわりに

飛行機に乗らない空港の楽しみ方

飛行機を待つ時間をつぶすだけではもったいない、ゆっくり過ごしたくなる空港内のスポットが実はたくさんあります。
食事が充実している空港も多いですが、目的地として楽しめる空港も増えているのです。

空港には、おしゃれなカフェや映画館、お風呂やアミューズメント施設に至るまで夫婦で楽しめるスポットがいっぱいあります。

おすすめの空港スポット

色々なおすすめのスポットがありますが、その中でも5つの空港をご紹介します。

足湯カフェ(羽田空港)

羽田空港第一ターミナルビル内には、足湯ができるカフェがあります。
足湯は各席に個人専用で用意されているので、1人でも、隣の席で夫婦そろって楽しむこともできそうです。
ハーブティも足湯に入れる薬剤もいくつかの種類の中から好きなものを選ぶことができます。

足湯以外にもスパなどのメニューもあるので、リラックスをしに訪れてみてもよいかもしれません。旅行の前後に一息つくのにもおすすめのスポットです。

足湯カフェ&ボディケア Luck/ラック
https://hanedaluck.com/ashiyucafe/

フライト・オブ・ドリームズ(中部国際空港セントレア)

フライト・オブ・ドリームズは、ボーイング787初号機を間近で見ることができるアミューズメントパークのような場所です。
セントレアから徒歩5分で行けて、施設への入園は無料なので、気軽に訪れることができます。

本物のコックピットや展示物で航空や空港について楽しく学べる「展示エリア」もあり、飛行中の状態を再現した臨場感あふれる光景を体感できます。
ボーイングが創業したシアトルをモチーフにしたシアトルテラスでは、目の前のボーイングを見ながら食事を楽しむのもおすすめです。

フライト・オブ・ドリームズ
https://www.centrair.jp/flight-of-dreams/

新千歳空港温泉(新千歳空港温泉)

新千歳空港の国内線ターミナルビル4Fには温泉施設があります。温泉は、塩分を含むナトリウム塩化物泉で源泉から毎日「美人の湯」を運んでいるそうです。

宿泊も可能で、長時間過ごすことができるリラックスルームやお食事処、漫画コーナーなどもあり、1日ゆっくりと過ごしたい夫婦にもおすすめのスポットです。

新千歳空港温泉
https://www.new-chitose-airport-onsen.com/

空港寿司(富山きときと空港)

富山の味が楽しめる[とやま鮨らーめん」では、お寿司と富山名物のブラックラーメンを提供しています。
寿司ネタは富山湾直送のネタが多く、鮮度抜群の富山の味を楽しむことができるでしょう。

飛行機に乗る予定のない地元の人にも人気なお店なので、ぜひ夫婦で訪れてみてください。

とやま鮨らーめん
https://www.toyama-airport.co.jp/restaurant/50

空港ワイナリー(伊丹空港)

空港の中にワイン醸造所と併設ワインバルがあるのは世界でも伊丹空港だけだそうです。
1本1本丁寧に造られたできたてのワインを、手間暇かけて作られた南イタリア料理と一緒にいただけます。

ワインバルのカウンターからは、ガラス越しにワインの醸造タンクが並び醸造風景を楽しみつつ、夫婦の時間を楽しめるでしょう。
生ビールのようにタップから注がれるワインや、お土産にもなる、伊丹空港限定ワインも購入できます。

大阪エアポートワイナリー
https://www.airportwinery.osaka/

おわりに

訪れてみたい空港はありますでしょうか。
空港というワクワクするスポットをさらに楽しめる施設に今後も注目してみましょう。
経由地ではなく、目的地としてのお気に入りの空港をぜひ夫婦でみつけてみてください。

RECOMMEND おすすめコラム