



寒い日々が続くとどうしても家に篭りがちですが、たまには外でアクティブな遊びはいかがですか?自然の中で体を動かすと、心も体もリラックスできるかもしれません。今回は、大人が本気で遊べるアスレチック・レジャー施設をまとめました!
目次
- 絶景の空中アスレチックに挑戦!さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
- パルクールやそり立つ壁も!室内で楽しめるニンジャ☆パーク
- TVでも話題!日本初の大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」
- 国内最大級規模のトランポリンエリアを備えるトンデミ平和島
絶景の空中アスレチックに挑戦!さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
🥳フォロアーのみなさまへ🎁
この画面のご提示で、フリーパスがいつもよりとってもおトク!#さがみ湖イルミリオン、#スノーパラダイス などお楽しみたくさん👏
期 間:12月11日(月)~22日(金)※休園日あり
料 金:フリーパス 大人4,500円→3,800円 小人シニア3,700円→3,100円 人 数:5名まで pic.twitter.com/KwJhm1plPO— さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト (@sagamikoresort) December 10, 2023
TVやYouTubeでも話題のさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト。3階層のアスレチックエリアと屋上展望台で構成された、アジア&日本初上陸の巨大クライミングアトラクション「マッスルモンスター2」や、標高370mの山頂にある吊り橋を、命綱を頼りに渡る「絶叫吊り橋 風天」など、さがみ湖と山々の絶景を眺めながらアスレチックに挑戦できます。冬はイルミネーションや人工雪のソリなども楽しめますよ。日帰り温泉施設もあるため、体を動かした後は温泉で癒されてから帰るのはいかがでしょうか。
パルクールやそり立つ壁も!室内で楽しめるニンジャ☆パーク
お台場や松戸、奈良、大阪などにある「ニンジャ☆パーク」は、ボルダリングやトランポリン、跳び箱、パルクールなどを楽しめる屋内施設。ジムとして専属トレーナーのレッスンを受けることもできます。「ニンジャスロン®︎エリア」「そり立つ壁®︎エリア」は、「SASUKE」に出場した気分を味わえそう!体力・運動神経に自信がある方はもちろん、初心者でも気軽に楽しめるエリアも多数あります。
TVでも話題!日本初の大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」
この投稿をInstagramで見る
約230万m²の広大な敷地で総勢40種類のアクティビティが楽しめる大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」。日本最長最速ジップラインと言われる「スカイ・イーグル」や巨大な透明の球体で200mの丘を転げ落ちる「キャニオニン・ドロップ」、山の中を駆け抜ける「マウンテン・バギー」など、一度はTVで見たことのある体験が多数。キャンプ場やコテージ、ホテルなども併設されているため、泊まりで楽しむのも良いですね。
国内最大級規模のトランポリンエリアを備えるトンデミ平和島
\#トンデミ を【60分無料体験】😎/
Instagramフォロワー1000人以上の方必見の超おトクな【インフルエンサー割】👀
店頭でプロフィール画面を提示してね✌
同行者も3名までトンデミ利用料から1,500円引き😲❣📅12/18(月)~2/29(木)
※対象外期間あり▼詳しくはコチラ🎶https://t.co/DuJySNMNS8 pic.twitter.com/HPaIcAUW4I
— トンデミ平和島 (@tondemi_heiwa) December 18, 2023
全54面、約200坪という国内最大規模のトランポリンエリアを誇るトンデミ平和島。自由にジャンプできるフリーゾーンや、壁面を使ったドッジボール、ダンクシュート、バレーボールなどを楽しめるエリアも用意されています。また、エアー障害アスレチックコースや、大人からも子どもまで楽しめる最大10mのクライミングウォールも!バンダイナムコが手がけるアミューズメント施設ということで、遊び心に溢れたアクティビティで1日中楽しむことができます。
近年はTVやYouTubeでも話題のアスレチック施設が多いですよね。子どもの頃に戻った気持ちで、夫婦やお友達と楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?大切な人の、まだ知らなかった一面が見られるかもしれません。

