近年、よく耳にするようになったスマート家電。
スマート家電とは、インターネットを通じて遠隔操作が可能な電化製品のことです。
忙しい毎日を少しは楽にしてくれそうなイメージですが、ちょっとハードルが高いなと思う方もいるのではないでしょうか。
そんな気になるスマート家電のメリットやデメリット、おすすめ商品を紹介していきたいと思います!
目次
- スマート家電のメリット
- 生活がシンプルに
- 時間を節約できる
- 不安を軽減できる
- スマート家電のデメリット
- 初期費用が必要
- 知識が必要になる場合も
- セキュリティ面で考慮が必要
- ご家庭にある家電をスマート化!(LinkJapan eRemote mini)
- 色んな家電を音声操作!(Echo Dot エコードット)
- 自動で快適な目覚めを実現!(SwitchBot スイッチボット カーテン)
- スマホが自宅の鍵になる!(Qrio Lock キュリオロック)
- どんな家電もスマート化!(ECKIN スマートプラグ)
- おわりに
スマート家電のメリット
生活がシンプルに
音声操作やスマートフォンなどでまとめて操作もできるため、それぞれの家電に対するリモコンでの操作が不要に。
たくさんのリモコンを並べておく必要なし!
なくなってしまったリモコンを探すこともありません。
時間を節約できる
音声で操作することが可能なものも多いスマート家電。
家事をしたり、子どもの支度をしながら音楽をかけたり、照明の操作、カーテンの開閉なども可能に。
忙しい毎日にながら作業ができるのは嬉しいですね!
不安を軽減できる
家を出てから、「あれ、電気消したかな?カギ閉めたっけ?」と不安になっても大丈夫!
遠隔での家電や鍵の操作も可能なので、外出時の不安から解消されます。
また、ネットワークカメラなどを使えば、家で待っているペットの様子を確認することもできます。
スマート家電のデメリット
初期費用が必要
現在ある家電をスマート家電化することも可能ですが、そのためにも新たな機器購入費用が必要です。
新しく買い替える際にスマート家電の購入を考えてみるのもおすすめです。
知識が必要になる場合も
新たな機器を購入した後には設置や設定をしなければなりません。
その場合に多少の知識が必要になる場合も。
不安な場合はインターネットで検索してみたり、購入の際にしっかり聞いておくのが良いかもしれませんね。
セキュリティ面で考慮が必要
スマート家電はインターネットを介して家電をコントロールしているため、サイバー攻撃を受ける可能性もあります。
もしもの場合に備えて、ネット環境のセキュリティ対策をしておくことが必要です。
スマート家電は導入する際に少し手間がかかりますが、導入してしまえばその後の生活はとてもシンプルで充実したものになりそうですね!
それでは、おすすめのスマート家電をご紹介していきます。
ご家庭にある家電をスマート化!(LinkJapan eRemote mini)
新品価格 |
今家にあるエアコン・テレビ・照明等の家電をスマホで操作できる優れもの。
外出先からも操作が可能で、スマートスピーカーと連携すれば音声での操作もできるように。
タイマー機能がない家電でも、曜日・時間毎のタイマー設定が可能になります。
色んな家電を音声操作!(Echo Dot エコードット)
Echo Dot 第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、サンドストーン Nature スマートリモコン Remo mini 新品価格 |
音声で操作ができるスマートスピーカー。
話しかけるだけで、天気・ニュース・時間・音楽や家電などを操作できます。
コンパクトなので、置き場所にも困らないのも嬉しいですね!
自動で快適な目覚めを実現!(SwitchBot スイッチボット カーテン)
新品価格 |
難しいことが苦手な人でも安心!誰でもワンタッチで設置が完了します!
日差しを感知して自動で開閉する機能もついているので、朝日とともに気持ちの良い朝を迎えられそう!
もちろんタイマーでの開閉設定も可能です。
スマホが自宅の鍵になる!(Qrio Lock キュリオロック)
Qrio Lock (キュリオロック) スマホで自宅カギを解施錠できるスマートロック Q-SL2 新品価格 |
スマホを自宅の鍵にできてしまうキュリオロック!工事不要で取り付けも簡単。
オートロック機能があり、鍵の閉め忘れ防止にも最適です。
ハンズフリー開錠機能がついているので、スマホを出さなくても、ドアに近づくだけで鍵を開けることもできます。
どんな家電もスマート化!(ECKIN スマートプラグ)
新品価格 |
赤外線リモコンがついていない家電でもスマート家電に大変身!
加湿器やケトルなどもスマホで操作が可能になります。
タイマーで電源の管理をすれば消し忘れの心配もなし。
スマートスピーカーと繋げて音声操作も可能になります。
おわりに
試してみたいスマート家電はありましたか?
初期費用をあまりかけなくても手軽に試せそうなアイテムもありますね!
難しそうな設置や設定が簡単な商品も多いので、ご自身のライフスタイルに合うものを探してみるのも楽しそうです。