



2025年の年末年始は最大9連休!久々にまとまった休みが取れる今年は、思い切って海外旅行を検討するカップルも多いはず。円安や物価高で海外離れが叫ばれてきましたが、実は近場やLCCを使えば手の届きやすい旅が可能です。今回はカップルにおすすめしたい、アジアを中心とした人気スポットを、グルメ・映えポイント・滞在日数の目安とともに紹介します。
韓国(ソウル:ショッピング中心)
観光・楽しみ方
ソウルは定番のショッピング天国。明洞(ミョンドン)や東大門(トンデムン)では最新コスメやファッションを手頃にゲットできます。カップルでお揃いのアイテムを見つけるのも楽しいポイント。日本語メニューがあるお店も多く、メトロやバスで街移動も簡単!
おすすめグルメ
- サムギョプサル
- チュクミ
- カルグクス
- ホットク
- コグマパン
写真映えポイント
- 夜の東大門DDPライトアップと街歩き
- カフェでの韓国スイーツ+おしゃれラテアート
おすすめ旅行日数
2〜3泊がちょうどよく、年末年始の小旅行に最適
韓国(釜山:観光中心)
観光・楽しみ方</h
釜山は海のある都市で、ソウルよりものんびりした雰囲気。海雲台(ヘウンデ)ビーチや甘川文化村のカラフルな街並み散策が人気です。ソウルへは行ったことがあるという人にぜひおすすめ。ソウルとは全く違う景色が楽しめます。
おすすめグルメ
- テジクッパ
- 海鮮チヂミ
写真映えポイント
- 甘川文化村のカラフルな家々
- ビーチで南国気分を味わえるショット
おすすめ旅行日数
3泊前後でゆったり観光+グルメを堪能。
台湾(台北)
観光・楽しみ方
夜市文化が息づく台北は、食べ歩きと街歩きがセットで楽しめる都市。九份のレトロな街並みも人気の観光地です。
おすすめグルメ
- 小籠包
- 夜市の胡椒餅
- タピオカミルクティー
写真映えポイント
- 饒河街夜市で食べ歩き風景をパシャリ
- 九份の提灯が灯る幻想的な街並み
おすすめ旅行日数
3泊4日でグルメと観光をバランスよく楽しめる。
タイ(バンコク)
観光・楽しみ方
寺院巡りやナイトマーケット、アジア最大級のショッピングモール「アイコンサイアム」での買い物もおすすめ。スパやマッサージで癒しの時間を過ごすカップルも多いです。安くて美味しい本場のタイ料理に舌鼓!
おすすめグルメ
- グリーンカレー
- トムヤムクン
- パッタイ
- 屋台のマンゴースティッキーライス
写真映えポイント
- ワットアルン(暁の寺)の夕景
- 南国カクテルを片手にルーフトップバーで乾杯
おすすめ旅行日数
4〜5泊で街歩きとリゾート気分を両立。
ベトナム(ホーチミン・ハノイ)
観光・楽しみ方
ホーチミンはおしゃれなカフェ巡りが楽しく、フランス統治時代の建築も見どころ。ハノイなら旧市街の活気とハロン湾クルーズで自然も楽しめます。
おすすめグルメ
- フォー
- バインミー
- ベトナムコーヒー
写真映えポイント
- ハロン湾でのクルーズ船と海景色
- バインミーを片手に街角ショット
おすすめ旅行日数
4泊前後で都市観光と自然の両方を満喫可能。
グアム・サイパン(手軽に行ける常夏リゾート)
観光・楽しみ方
日本から3〜4時間で行ける手軽さが魅力。ビーチリゾートらしいマリンアクティビティ(シュノーケル、ダイビング)はもちろん、ショッピングモールでのお買い物や、サンセットクルーズもカップルに人気です。サイパンはより自然が多く、静かなリゾートを楽しみたいカップル向け。
おすすめグルメ
- グアム名物のチャモロ料理
- 南国フルーツを使ったシェイブアイスやトロピカルジュース
写真映えポイント
- ターコイズブルーのビーチでのツーショット
- 夕暮れのサンセットビーチ+カクテルグラス
おすすめ旅行日数
3〜4泊でリゾートとショッピングをバランスよく楽しめる。
まとめ
年末年始の9連休は、アジア旅行の絶好のチャンス。近場の韓国や台湾なら2〜3泊からでも気軽に出かけられ、タイやベトナムなら少し長めに滞在して、街歩きとリゾートをバランスよく楽しめます。寒い冬の日本を抜け出して常夏に飛び立つのも贅沢!
円安の影響を受けにくい「食や体験メインの旅行」は、コスパも良く、若いカップルにぴったり。今年の冬休みは、ふたりで新しい景色と味を探しに出かけてみませんか?

