COLUMN

2025年初夏ご来館者の人気日程ランキング!時期それぞれに魅力がたくさん♪

2025年の結婚式日程について、初夏にご来館された方々の人気ランキングの結果が出ました!第1位は2025年9-11月、第2位は2026年12-1月、第3位は2025年8月でした。今回は、日取り決定のポイント、それぞれの時期で行う結婚式の魅力やメリットについて解説します。

結婚式は3~4か月で準備可能!

結婚式の準備期間については、多くのカップルが不安を感じるもの。長期間必要というイメージもあるかもしれませんが、実際には3~4か月で結婚式の準備が十分に整います。
例えば4月に会場が決定したとして、ゲストのリストアップや招待状作成・発送を4月末~5月頭ごろに行うことができれば7月の挙式も実現可能です。
9月以降の結婚式であれば、さらに余裕を持って準備できます。4月から準備をスタートすることで、慌てずに準備を進められるのはもちろん、こだわりたい部分に心ゆくまで時間をかけられますよ。
ここからは、各時期の結婚式の特徴についてさらに詳しく触れていきましょう。

9-11月結婚式のおすすめポイント

9-11月に結婚式を行う場合、今の時期に会場を決定すれば式までまだ半年ありますので、準備にしっかり時間をかけることができます。
招待状のデザインや装花の選択、演出のディティールなどの細部にまでこだわれるため、理想の結婚式に近づけることが可能です。

秋シーズンは人気の時期ですが、9月であれば日程や会場によってはお得なプランがあるので比較的お手頃に挙げられる可能性があります。9月は日によっては残暑もありますが、夕方からは気温が落ち着いてくる時期です。夕方スタートのナイトウェディングも9月にはおすすめですよ。
10月や11月は過ごしやすい気温の日も多く、自分たちもゲストも寒暖を気にせずおしゃれを楽しめることが魅力です。

また、この時期は紅葉が始まるので、ガーデンウェディングが特に美しい時期となります。美しく色づいた木々を背景にした素敵な写真を撮影できるのもこの時期ならではといえます。
秋雨や台風の懸念をする方もいらっしゃいますが、テイクアンドギブニーズでは一軒家貸切だからこそ、室内でも自由度が高い結婚式が叶うので安心です。また、パーティー会場のほとんどは大きな窓を備えていて、室内でも開放感を感じられるとご好評いただいています。ぜひ会場見学で実際のフロアをご覧になってみてください。

9-11月の秋シーズンはたいへん人気の時期なので、すでに埋まっている日程も増えてきました。空いている日を見つけたらご縁ですので、ぜひ検討してみてください。

12-1月結婚式のおすすめポイント

12‐1月の結婚式では、4月に会場を決定すれば半年以上の準備期間があるため、結婚式にこだわりのあるお二人には特におすすめです。

12月はお得なプランが見つかりやすいのも特徴です。費用を抑えたい場合には冬の結婚式も併せて検討すると選択肢が広がります。

クリスマスなどのシーズンイベントを会場装飾や演出のモチーフに取り入れやすいのもこの時期ならではでしょう。
ふわふわもこもこした素材、暖色系・濃い目の色合いなどの『冬だからこそ!』のドレスや会場装飾で、冬の雰囲気を存分に表現することができます。ファーのショールを纏ったドレス姿や、キャンドルの温かな光に包まれたパーティーフロア、クリスマスツリーやイルミネーションなど、ゲストと一緒にクリスマスムードや冬らしさを楽しむことができるでしょう。

8月結婚式のおすすめポイント

4月から見ると時期が近い分、お得なプランが設定されている可能性があります。また、8月は夏休みがある企業も多く、休暇を利用して遠方のゲストを呼びやすいことがメリットです。
自分たちも夏休みを利用して結婚式の最終準備ができますので、開催時期が近いですが、思っているよりもしっかりと準備ができるはずです。ウェディングプランナーは短期間での結婚式準備にも慣れていますので、プロのサポートを受けながら、効率的に準備を進めていくことができます。

8月は夏らしさを活かした演出を楽しめるのも魅力で、涼しげな装花や夏らしい爽やかな色使いのドレスなど、夏らしさあふれる結婚式ができます。

まとめ:どの時期にもそれぞれの魅力がたくさん!

どの時期の結婚式にも、それぞれ違った魅力がたくさんあります。ご希望の日程や、どんな結婚式にしたいかについて、まずはブライダルフェアで相談してみるのがおすすめです。ブライダルフェアでは、会場の雰囲気を直接体験できるだけでなく、プロのウェディングプランナーに相談することができます。

結婚式の日程選びは、お二人の新しい人生の第一歩です。どの時期を選んでも、お二人らしさを存分に表現できる素晴らしい一日になりますので、理想の結婚式実現のためにまずはお気軽にご相談ください!

RECOMMEND おすすめコラム