COLUMN

食卓をもっと楽しむ!夫婦で作るネオ和食

食卓をもっと楽しむ!夫婦で作るネオ和食のアイキャッチ

食のトレンドとして「ネオ和食」に注目が集まっています。
「ネオ和食」とは、いったいどんな料理なのでしょうか?
本記事では、ネオ和食について詳しくご紹介、あわせて自宅で楽しむためのレシピも紹介します。
これまで体験したことのない新しい食を夫婦で楽しんでみましょう。

目次

  1. ネオ和食とは?
  2. どんな料理がある?レシピは?
  3. おわりに

ネオ和食とは?

ネオ和食とは、伝統的な和食をベースにしながら、現代的なアイデアや技術を取り入れた料理です。
日本の食材や調理法を使いつつ、見た目や味に工夫を加え、伝統を守りながらも新しいスタイルの料理を楽しむことができます。

フレンチやイタリアンなど他の料理の技法を取り入れることもあり、味や見た目に新しい発見があるのも特徴です。
食材の組み合わせや盛り付けにもこだわり、食文化の進化を楽しめるスタイルとも言えるでしょう。

日本国内外で人気が高まり、世界中で注目されています。

どんな料理がある?レシピは?

具体的な料理例としては、洋風のクリームパスタに和出汁を使ったものや、和風アヒージョなどもネオ和食の一例です。
ここからは詳しいレシピを見ていきましょう。

    • ポトフ風みそ汁

つぶみそにオリーブオイルや黒胡椒を入れて洋風の仕上がりに。
具材にソーセージが入っている点もポイントです。

 

    • おやま和牛とやまといものおにぎらず

黒毛和牛の混ぜご飯にカラフルな野菜や、やまといもをトッピング。
柚子胡椒がぴりりと効いた、見た目も楽しめる一品ですね。

 

    • 納豆ドーナツ

ホットケーキミックスに、納豆・めんつゆ・焼きのりなどの和の要素に加え、バターやマヨネーズもブレンド。
オーブンで焼いたら、最後はマヨネーズをかけてバーナーで炙るという、アイデアも斬新はネオ和食です。

 

    • せいろのパン朝食プレート

ネオ和食では「せいろ」を使った料理も注目されています。
せいろに野菜や卵、食パンを詰めて蒸せば、ヘルシーで栄養たっぷりなワンプレートの完成です。

 

    • クリームチーズと豆腐の白和え

和食の定番である白和えに、クリームチーズをミックスしたメニュー。
クリームチーズのなめらかな食感と甘さが斬新です。

 

    • 切り干し大根の巻しゃぶ鍋

ネオ和食の中でも「腸活」を意識したユーザーの増加から、切り干し大根への関心も強まっています。
顆粒だしは使わず、切り干し大根と刻み昆布のうまみで食べるしゃぶしゃぶは、素材の味をしっかり味わえますよ。

おわりに

「ネオ和食」と言われるとちょっと尻込みするかもしれませんが、実は家庭にある食材で作れるものばかりです。
ちょっとした工夫とアイデアで、いままでに味わったことのない新しい「和食」を夫婦で楽しんでみてくださいね。

RECOMMEND おすすめコラム