



新生活がスタートする春。環境が変わったり、税金や保険料の支払いがあったり、出かけやすい気候でついついレジャーに行きたくなるなど、何かと出費が多い時期でもあります。お金がかかる分、今から備えておいたり、できることから節約をはじめてみましょう。今回は出費が多い春に向けて、夫婦でどう備えるべきかをご紹介します。
春には何にお金がかかる?
備えの前に、何にどのくらいお金がかかりそうなのか、ある程度目星をつけておくとよいでしょう。新生活に備えて引っ越しをするなら、引っ越し費用や家具・家電の購入費用、車を所有しているなら自動車税、持ち家なら固定資産税など、何にいくらくらいお金がかかりそうか書き出してみましょう。ゴールデンウィークのレジャー計画もあるかもしれません。ケースバイケースではありますが、1シーズンで支払う金額にしてはとても大きいと思います。
春に実践したい節約術
先に述べたような出費を完全になくすのは難しいでしょう。それならば、できる範囲で節約するのが得策。無理なく実践できる節約アイデアをご紹介します。
食費節約編
-
- 毎日買い物に行かない!
会社帰りなどに「何か安くなってないかな」とスーパーに寄ること、多いですよね。行けば何かが安くなっていて、「今週食べよう」「冷凍しておこう」と買ってしまいがち。これが無駄な出費を生む可能性があります。買い物は毎日行かず、計画的にまとめ買いをする習慣を付けましょう。
-
- 冷蔵庫やパントリーのストック食材を把握する!
無駄なものを買わないように、冷蔵庫やパントリーを整理し、何があるか、消費期限はいつかなど把握しておくことも大切です。消費期限ごとに保管できればいいのですが、そこまでするのはなかなか難しいと思います。少なくとも月に一度はストック食材をチェックし、消費する計画を立てるとよいでしょう。いつか使うかも…と思って、普段使わないような缶詰や乾物など、大量に買い込むのは控えましょう。
また、冷蔵庫やパントリーは中が見渡せるように整理整頓しておきましょう。
-
- 食材は使い切る習慣を!
冷蔵庫に長く居座りがちなハムやチーズ、冷凍庫に溜まっていく使いかけのお肉やお魚は、どんどん使ってなくしましょう。「冷凍していたお肉があったからこれを作ろう」というよりは「この料理に冷凍していたお肉を入れちゃおう」の発想でさっさと使ってしまってください。冷凍してもいつも何か迷子になって忘れられてしまうことも多いと思います。記憶にあるうちに消費するのが鉄則です。
電気代節約編
-
- こまめなスイッチオフ!
使っていない電気は必ず消すようにしましょう。付けたり消したりしたら電気代がかかるのでは?と考えがちですが、連続してオンオフを繰り返さない限り、こまめに電気を消すことは電気代の節約になります。今タコ足になっているコンセントがあれば、節電タップに変えるのもおすすめです。
-
- エアコンや空気清浄機の掃除をする!
春は花粉の時期。エアコンや空気清浄機はまだまだ活躍するでしょう。フィルターにホコリが溜まるとエアコン効率が低下するため、エアコンや空気清浄機は2週間に1度は掃除をするようにしましょう。このペースで掃除をしておけば家電も長持ちします。
水道代節約編
-
- 水は出しっぱなしにしない!
手洗いやキッチンで水道を出しっぱなしにする人は少ないと思いますが、見逃しがちなのがシャワー。髪の毛や身体を洗っている間、ついつい出しっぱなしにしているシャワーを、意識的に止めるようにしましょう。
-
- 洗濯物はまとめて洗う
少しの量で洗濯機を回すより、ある程度まとめて回した方が水道代も電気代も節約になります。洗濯機のマニュアルを見直して適切な量をチェックし、なるべくまとめて洗うようにしましょう。また、使用する洗剤によってはすすぎ1回に設定する
レジャー代節約編
出かけやすい季節になります。遠出をしたくなりますが、大きな出費が見えている場合はあえて近場を選んでみるのもいいと思います。近いからいつでも行けると思ってずっと行ったことのない場所、帰省のついでに足を伸ばしてみるのもいいですね。行き先がどこであっても、大好きな人とのおでかけは楽しいはずです。
まとめ
新生活がスタートする春だからこそ、備えや節約を。今回は出費が多い春に向けて、夫婦でどう備えるべきかをご紹介しました。大切なのは、無理をせず、できることからはじめることです。簡単な家計簿アプリなどを活用して、努力の見える化をしてもいいかもしれませんね。1人でがんばるのではなく、夫婦、家族で話し合いながら習慣にしていきましょう。


RECOMMEND おすすめコラム
-
COLUMN
-
COLUMN
25年春ご来館者に人気の日取りランキング!夏~秋シーズン挙式の魅力3選
-
COLUMN
いちご好き夫婦必見!いちごを堪能し尽くすいちごメニュー&いちご狩り情報
-
COLUMN
お部屋に「春」を取り入れよう!ワンアイテムで気分が変わるインテリア特集
-
COLUMN
積水ハウスグループの実例見学会「住まいの参観日」3月7日(金)8日(土)9日(日)に開催
-
COLUMN
理想の結婚式実現のために!見積もりの見方と確認すべきポイントを解説
-
COLUMN
結婚式準備の前に!親御様への要相談ポイント◆エリア・地域編
-
COLUMN
冬キャンプはアクティビティが豊富!遊び尽くせるキャンプ場まとめ